最終更新: 2021 年 5 月 11 日 最終更新: 2025 年 3 月 10 日

Virtual TPE Expert Talks 2021 provide global information


KRAIBURG TPE’s digital series of events enters second round

KRAIBURG TPE will be holding its second TPE Expert Talks from June 8 to 10. Spurred on by the positive feedback received about the kick-off event in 2020, this free digital event will be presented in an extended global format, full of highlights and industry expertise brought together for customers, partners and everybody interested in TPEs.

From June 8 to 10 next month, KRAIBURG TPE will be hosting its second online series of lectures covering every aspect of thermoplastic elastomers. The agenda for the three-day event has plenty in store: Participants can look forward to 20 unique short presentations and expert interviews, as well as product presentations, which have been selected based on current topics as well as customer requests and feedback. The highlight: For the first time, the TPE Expert Talks are being held at a global level. This will enable participants to take part in discussing various global issues from a local point of view – live, in their own time zone.

The TPE Expert Talks arose in 2020 from the idea of trying to stay close to customers despite the restrictions and keeping them informed safely about new products, developments and industry know-how. “We’ve received a lot of positive feedback about the content and the organization of the debut event,” summarizes Franz Hinterecker, CEO of KRAIBURG TPE. “As the modular set-up proved its value, we’ll be staying with it. The audience liked the 15-minute sessions in particular, so we’ll be offering more of them in 2021. We’re especially looking forward to the event’s international orientation, as we’ll be able to present our accumulated global expertise for the first time – for 3 days, almost 24 hours a day, directly from Europe, America and Asia, and always with a local focus,” says Mr. Hinterecker.

To provide TPE beginners and experts with an appealing program capable of enhancing their knowledge, the event will be covering a broad range of topics: From light effect TPEs and an FAQ session on TPEs in relation to the U.S. Food and Drug Administration, to electrically conductive and antistatic TPEs, through to innovations in the field of lightweight TPEs. But the agenda also includes sessions covering general topics such as “all about TPEs” as well as multicomponent injection molding. The aim of the program is to prepare participants individually to face challenges in the field of TPEs and get them ready for the coming 12 to14 months in the market environment in this sector, thus enabling them to take their company into the future with the help of thermoplastic elastomers.

KRAIBURG TPE 概要
 

  • 本社と生産拠点:ヴァルトクライブルク / ドイツ
  • 地域本社と生産拠点:クアラルンプール / マレーシア、アトランタ / 米国
  • 製品:熱可塑性エラストマーコンパウンド
  • ブランド:THERMOLAST®、COPEC®、HIPEX®、For Tec E®
  • 市場:ヨーロッパ、南北アメリカ大陸、アジア太平洋
  • 従業員数:660名

プレスリリースのダウンロード

当社の広報用素材には、各種ソリューションに関する総合的な情報、画像、写真が含まれています。

11.05.2021 広報用素材 Virtual TPE Expert Talks 2021 provide global information

Latest News

安全で人間工学に基づいた最新の車いす設計のためのTPEソリューション
04.11.2025 安全で人間工学に基づいた最新の車いす設計のためのTPEソリューション 医療グレードのTPEは、車いすのデザインをどのように強化できるのでしょうか?KRAIBURG TPEの医療グレードTPEは、ソフトタッチの快適性、強力な接着性、カラーカスタマイズ、認証済みの安全性を提供し、ユーザーの健康と効率的な製造の両方をサポートします。 詳細
KRAIBURG TPE、FR3シリーズのコンパウンドで最高レベルの防火安全要求を満たす新たな基準を確立
29.10.2025 KRAIBURG TPE、FR3シリーズのコンパウンドで最高レベルの防火安全要求を満たす新たな基準を確立 KRAIBURG TPE(クライブルクTPE)は、防火性能に最も厳しい要求が課される環境で使用されるコンパウンドの第三世代として、新しくFR3シリーズを開発しました。このコンパウンドは、欧州の鉄道応用規格DIN EN 45545-2のすべての要件を満たしています。このFR3シリーズのTPEコンパウンドは、防火性能に加え、過酷な環境での使用に最適である様々の材料特性をも備えています。これは例えば、優れた圧縮歪み性や耐引き裂き性の向上などが挙げられます。電源ケーブルは多材料の複合プラスチック部品と組み合わせて設置されることも多いため、優れたPPへの接着性が重要であると共に、標準的な射出成形や押出成形による加工性もまた重要です。 詳細
車の収納トレイの設計で、サスティナビリティと機能を両立
28.10.2025 車の収納トレイの設計で、サスティナビリティと機能を両立 より安全でクリーンな車内を実現する、丈夫でスタイリッシュな高性能トレイで、車の中をすっきりさせませんか?KRAIBURG TPEのGRS認定材料は、70%以上のリサイクル材料含有、低揮発性、ソフトタッチで滑りにくい表面を特徴としており、サスティナビリティと性能を兼ね備えています。 詳細
コーヒーメーカーのための信頼できる食品安全TPEソリューション
21.10.2025 コーヒーメーカーのための信頼できる食品安全TPEソリューション 耐久性、耐熱性に優れ、PPに強力に接着する食品安全TPEをコーヒーメーカー用にお探しですか?詳しくはこちらの記事をご覧ください。 詳細